MAPS-7200/7300プログラマブルAC電源特徴
•出力容量:APS-7200(2000VA、310Vrms、16.8Arms)/ APS-7300 (3000VA、310Vrms、25.2Arms)。オプションアクセサリを介して拡張出力可能(0 ~ 600 Vrms/45 ~ 999.9 Hz)。
•ARB波形出力、Surge/ Dip control
•測定機能にはVOLT、CURR、PWR、SVA、IPK、IPKH、FREQ、PF、CF
•10組のSequence functionにより、出力波形/10組のsimulate mode高速アナログ電源ステージング/10組のProgram modeカスタム測定順序10組のパネル記憶機能を編集することができる
•電源投入支援Sequence、Simulate、Program modeおよび出力機能の自動実行
•標準インタフェース:USB Host, USB Device, LAN
オプションインタフェース:GPIB (APS-001);RS232(APS-007)
固緯電子はAPS-7200&7300 AC電源供給器を新発売した。最大定格出力はAPS-7200で2000 VA、310 Vrms、16.8Arms;MAPS-7300は3000 VA、310 Vrms、25.2 Arms、出力周波数は45.00 ~ 500.0 Hzである。出力電圧0 ~ 600 Vrms及び出力周波数45 ~ 999.9 Hzはオプション方式を通じてユーザー側に直接拡張でき、工場に戻って修正する必要はない。AC-DC電源装置、消費性電子製品、車用電子及び電子部品のテスト及び開発に適用する。
MAPS-7200&7300は測定機能に9項目(Vrms、Irms、F、Ipk、W、VA、PF、Ipk hold、CF)の測定項目を共有し、そしてほぼACパワーMeter操作インターフェースを提供し、LED産業または待機電力消費量測定に適用する。ARBモードでは、APS-7200&7300はSINE waveform、Triangle waveform、Staircase waveform、Clipped Sinewave、Crest factor waveform、Surge waveformおよびFourier seriesの7種類の2万種類近くの組み合わせ波形は、各産業がアナログ入力電源の異常波形のテストを満たすことができる。10組のPreset設定、使用者が10組の設定値を記憶することができる、Power ON Output設定により、Sequence、Simulate、およびProgramは電源投入後に自動的に出力を実行できます。
消費性電子製品によく見られる入力電源変動の試験条件を満たすために、APS-7200&7300は5種類の方式を提供し、特殊または異常に対応する電圧、周波数、位相変化により、10組のSimulateは電源遮断、電圧増加または電圧減少行為を模擬し、10組のSequenceは使用者がパラメータをカスタマイズし、steps編集を通じて正弦波を発生させる。10組のProgramは交流波形出力を編集するために使用され、同時に異なるDUTに対して測定項目の上/下限をカスタマイズすることができ、Ramp Controlにより、使用者は出力電圧の上昇及び下降の変化速度を設定することができる、Surge/Dip Controlは、DUTの入力電源が出力電圧波形に繰り返し印加されることをシミュレーションします。MAPS-7200&7300はOCP/OPP/OTP保護を提供するほか、バックプレーン出力端が電圧電流位相差180度(逆電流)を検出した場合、フロントパネルの読み取り値は赤色のフォントで使用者に注意を示し、インバータフィードバック電力網試験に適用される場合、フィードバック電力網の電流測定結果が表示される。
MAPS-7200&7300バックプレーンEthernet Portは遠距離プログラマブル、Sync Output Socketは外部同期用の10 V出力電圧、Signal Output ConnectorはProgram実行結果のモニタリングを提供する。MAPS-7200&7300は同時にTrigger In/OutとOutput on/offリモート制御機能を提供し、バックプレーンJ 1コネクタで顧客運用を提供する。
MAPS-7200/7300 AC電源仕様
モデル |
APS-7200 |
APS-7300 |
||
電源入力 | ||||
いそう |
Single Phase |
|||
入力電源 |
230Vac ± 15% |
|||
入力周波数 |
50/60Hz |
|||
さいだいでんりゅう |
32A |
50A |
||
みかけでんりょく |
7.2KVA or less |
10.8KVA or less |
||
パワーファクタ |
0.7 Typ. |
|||
AC出力 | ||||
ていかくでんりょく |
2000VA |
3000VA |
||
しゅつりょくでんあつ |
0 ~ 155Vrms, 0 ~ 310Vrms |
|||
しゅつりょくしゅうはすう |
45.00 ~ 500.0 Hz |
|||
最大電流(有効値)*1 |
0 ~ 155 Vrms |
16.8A |
25.2A |
|
0 ~ 310 Vrms |
8.4A |
12.6A |
||
最大電流(ピーク) |
0 ~ 155 Vrms |
Peak value which is four times of the maximum current |
||
0 ~ 310 Vrms |
Peak value which is four times of the maximum current |
|||
いそう |
Single Phase, Two Wire (1P2W) |
|||
全高調波歪(THD)*2 |
≤ 0.5% at 45 ~ 500.0Hz (Resistive Load) |
|||
ピーク係数 |
≧ 4 |
|||
電源調節率 |
0.1% (% of full scale) |
|||
ふかちょうせいりつ |
0.5% (% of full scale) |
|||
はんのうじかん |
< 100µS |
|||
ぎゃくてんでんりゅう |
30% of Maximum Output RMS Current (Continue) |
|||
設定#セッテイ# | ||||
でんあつ |
範囲 |
0 ~ 155Vrms, 0 ~ 310Vrms, Auto |
||
ぶんせきど |
0.01V at 0.00 ~ 99.99Vrms |
|||
せいど |
± (0.5% of setting + 2 counts) |
|||
しゅうはすう |
範囲 |
45 ~ 500 Hz |
||
ぶんせきど |
0.01Hz at 45.00 ~ 99.99Hz |
|||
せいど |
± 0.02% of Setting |
|||
電源オン/オフ角度 |
範囲 |
0 ~ 359° |
||
ぶんせきど |
1° |
|||
せいど |
± 1° (Only 45 ~ 65Hz) |
|||
測定*3 | ||||
電圧(実効値) |
範囲 |
0.20 ~ 38.75Vrms |
||
ぶんせきど |
0.01V at 0.00 ~ 99.99Vrms |
|||
精度*4 |
± (0.5% of reading + 2 counts) |
|||
しゅうはすう |
範囲 |
45 ~ 500Hz |
||
ぶんせきど |
0.01Hz at 45.00 ~ 99.99Hz |
|||
せいど |
± 0.1Hz |
|||
電流(有効値) |
範囲 |
0.200 ~ 3.500A |
||
ぶんせきど |
0.001A |
|||
せいど |
± (0.5% of reading + 5 counts) , 0.200 ~ 3.500A |
|||
電流(ピーク) |
範囲 |
0.0 ~ 140.0A |
||
ぶんせきど |
0.1A |
|||
せいど |
± (1% of reading + 1 counts) |
|||
パワー(W) |
ぶんせきど |
0.1W |
||
せいど |
± (0.6% of reading + 5counts) , 0.2 ~ 999.9W |
|||
みかけでんりょく(VA) |
ぶんせきど |
0.1VA |
||
せいど |
± (1% of reading + 7 counts) , 0.2 ~ 999.9VA |
|||
パワーファクタ |
ぶんせきど |
0.001 |
||
せいど |
±2% reading + 2 counts |
|||
一般 | ||||
リモート出力信号 |
Pass, Fail, Test-in Process, Trigger in, Trigger out, OUT ON/OFF |
|||
トリガ出力 |
Maximum low level output = 0.8V |
|||
トリガ入力 |
Maximum low level input voltage = 0.8V |
|||
どうきしゅつりょくしんごう |
Output Signal 10 V, BNC Type |
|||
プリセットグループ |
10 (0~9 numeric keys) |
|||
保護 |
OCP, OPP, OTP and Alarm |
|||
環境条件 |
動作温度範囲 |
0 ~ +40 ℃ |
||
ちょぞうおんどはんい |
-10 ~ +70 ℃ |
|||
そうさしつどはんい |
20 ~ 80% RH (no condensation) |
|||
ちょぞうしつどはんい |
|
80% RH or less (no condensation) |
||
LCDパネル表示 |
4.3 inch, 480 (RGB) x 272 |
|||
寸法(mm) |
幅 |
430 |
430 |
|
高い |
312 |
400 |
||
深い |
650 |
650 |
||
じゅうりょう |
90Kg |
128Kg |
||
SEQUENCE / SIMULATION FUNCTION | ||||
メモリ数 |
10 (0~9 numeric keys) |
|||
ステップ数 |
255 max. (for 1 sequence) |
|||
ステップタイムレンジ |
0.01 ~ 999.99 S |
|||
ステップ実行方式 |
Constant, Keep, Linear Sweep |
|||
パラメータ |
Ouptut Range, Frequency, Waveform (sine wave only), On Phase, Off Phase, Term Jump Count (0 ~255), Jump-to, Branch 1, Branch 2, Trigger Output |
|||
プログラム制御 |
Start, Stop, Hold, Continue, Branch 1, Branch 2 |
|||
インタフェース | ||||
標準 |
USB Host, USB CDC, LAN |
|||
オプション |
GPIB (APS-001) |
|||
| ||||
オプションAPS-003(出力電圧0~600 Vrms) | ||||
モデル |
APS-7200 |
APS-7300 |
||
しゅつりょく | ||||
ていかくでんりょく |
2000VA |
3000VA |
||
最大電流(有効値)*5 |
0 ~ 600 Vrms |
4.2A |
6.3A |
|
最大電流(ピーク) |
0 ~ 600 Vrms |
Peak value which is four times of the maximum current |
||
設定#セッテイ# | ||||
でんあつ |
範囲 |
0 ~ 155Vrms, 0 ~ 310Vrms, 0 ~ 600Vrms, Auto |
||
ぶんせきど |
0.01V at 0.00 ~ 99.99Vrms |
|||
精度*6 |
± (0.5% of setting + 2 counts) |
|||
そくてい | ||||
電圧(実効値) |
範囲 |
0.2 ~ 600.0Vrms |
||
ぶんせきど |
0.01V at 0.00 ~ 99.99Vrms |
|||
せいど |
± (0.5% of reading + 2 counts) |
|||
| ||||
オプションAPS-004(出力周波数45~999.9 Hz) | ||||
モデル |
APS-7200 |
APS-7300 |
||
設定#セッテイ# | ||||
しゅうはすう |
範囲 |
45.00 ~ 999.9Hz |
||
ぶんせきど |
0.01Hz at 45.00 ~ 99.99Hz |
|||
せいど |
± 0.02% of Setting |
|||
そくてい | ||||
しゅうはすう |
範囲 |
45.00Hz ~ 999.9Hz |
||
ぶんせきど |
0.01Hz at 45.00 ~ 99.99Hz |
|||
せいど |
± 0.1Hz |
|||
全高調波歪(THD)*7 |
≤ 0.5% at 45 ~ 999.9Hz (Resistive Load) |
(本規格は熱機関の30分後に適用され、環境は18度から28度Cの間にある。)
添付情報
ディスクスライス(マニュアル、プログラム制御マニュアル)x 1
クイックガイド
GTL-123テストライン
電源コード、8mm2/3C, 3M length, 105℃